ブロックチェーン
【デジタル円】ゆうちょも参加するDCJPYって何?(後編)
2025年9月8日
前回の記事では、ゆうちょ銀行も参加しているデジタル通貨フォーラムが基盤となるDCJPYが「銀行預金をデジタル化したトークン化預金」であることを解説しました。 つまり、『暗号資産ではなく、銀行預金と1対1で連動するデジタル […]
JPYCがもたらす未来と日本のWeb3
2025年8月31日
円建てステーブルコインJPYC|後編 これまで2回にわたって、日本円に連動するステーブルコイン「JPYC」 について見てきました。前編では「JPYCって何?生活にどう役立つの?」中編では「世界で使われるUSDTとの違い」 […]
日本円がデジタルになって何が変わるの?
2025年8月24日
円建てステーブルコインJPYC|前編 最近、日本で初めて「円と同じ価値を持つステーブルコイン」が金融庁から正式に認められました。その名も 『JPYC』。発行は2025年秋に予定されており、いよいよ日本円のデジタル化が現実 […]
仮想通貨の誕生(ビットコインってなに?)_前編
2025年8月11日
現代と未来のお金シリーズ|第2回 突如あらわれた『インターネットのお金』 2009年、「ビットコイン」という新しいタイプのお金が、世界に向けてひっそりと登場しました。発表したのは正体不明の個人もしくはグループで、「サトシ […]